オゾン発生機の空気清浄力がスゴい!花粉・ウィルス・臭いに効果あり!
今や空気清浄機も1家に1台くらいのメジャーな家電製品になりましたよね。
安いものだと数千円で買えちゃうので気休め程度に置いている人も多いです。
でもオゾン発生機で空気清浄しているご家庭はまだまだ少ないのではないでしょうか?
- そもそもオゾン発生機ってなに?
- オゾンってオゾン層のあれ?
- どんなニオイが消臭できるの?
- 人体への悪影響は?
- 花粉症にも効果あり?
知らない方にとってはまだまだ未知の存在のオゾン発生機。
その謎を本記事で徹底解明していきます!
今回は私が購入した「オゾン脱臭機クオフューチャー」にスポットライトを当ててオゾン発生器の魅力をお伝えしていきいます!
オゾンとは何?どんな性質のもの?
オゾンと聞くと一番に思い浮かぶのは地球をとりまくオゾン層ですよね。
オゾン層は太陽からの有害光線や有害物質を除去してバリアーのように地球を守ってくれています。
オゾンは化学式では「O3(オースリー)」と書きます。
酸素が「O2(オーツー)」なので、酸素原子のOが2個から3個になったものですね。
オゾン発生機では空気中の酸素を取り込んでオゾンに変えてくれます。
オゾンは空気中で長くO3の状態を保つことができずに、すぐに酸素に戻ろうとする性質があって、その時に同時にニオイや有害物質を分子・原子レベルで分解してくれるのです。
分解して無害化するのでニオイが消えて除菌もできるという仕組みです。ニオイでごまかすものとは違います。
オゾンでどこまで脱臭・除菌できる?
オゾンの力を甘く見るべからず。家庭でのあらゆるニオイや菌をやっつけることができるんですよ!
花粉の除去
花粉症の症状がひどい時には近くでオゾン発生器を置いとくことで症状をやわらげることができます。(人にもよるかも)
私はつい先日、花粉症のせいで寝苦しかった日があったのですけど、オゾン発生器を近くに置いておいたら10分くらいで鼻の奥の腫れ(アレルギー現象)が引いて鼻水・くしゃみが止まってくれました。
一緒に住む家族も効果を感じているようで、かなり驚いてましたよ^^
ウィルス・インフルエンザの除去
毎年流行するインフルエンザ。「今年は休業します」とか言ってもらいたいものです^^;
我が家では外からもらってくる風邪はあるものの、オゾン発生機のおかげで他の家族に風邪が移るということがありません。
症状も心なしか軽く済んでいる気もします。
タバコの臭い・煙
我が家ではタバコを吸う人がいないので分かりませんが、タバコのニオイや煙の除去にも役立つようです。
購入者の口コミを見ても、「30分でタバコのニオイが消えた!」という声もあるので効果は間違いないかと思います。
お風呂のカビ予防
ほっとくといつのまにかカビだらけになるお風呂。
毎日の掃除・メンテナンスは面倒ですよね。
定期的にオゾンをまくことでお風呂のカビを予防することができます。
オゾン脱臭機クオフューチャーは防水仕様になっているので、多湿空間でも稼働させることが可能です。
充電式のバッテリー内蔵なのでコンセントがないお風呂場でも大丈夫。
この時、オゾンを充満させるために換気扇は回さないように注意しましょう^^
エアコンのカビ臭の消臭
実際に私が実感しているのですが、エアコンのカビ臭さはオゾン発生機で消臭することができます。
久々の来客で気を遣ってエアコンつけたら臭いニオイがプ~ンなんてのは恥ずかしいですよね。
カビを予防したりニオイを取り除いたりできるので我が家では大助かりです。
ダニを追い出してアレルギー予防
オゾンはアレルギーの原因となるダニを畳や布団から追い出すことができます。
完全にやっつけるまではいかないのですけど、オゾン発生機をかけておくことで畳や布団の奥へとダニを追いやることができるようになります。
人の肌が触れる表面にはダニがいなくなるので、寝ている間に痒くなるということがなくなります。
下駄箱の臭い消し
下駄箱のような小さな密閉空間ではオゾン発生機はすぐに効果を発揮します。
私が実際に今下駄箱にクオフューチャーを置いてみたところ、10分くらい置いただけですが下駄箱特有の革っぽいニオイが半減しました。
もうちょっと時間をかけたらもっと消臭できると思います。
生ゴミの消臭
オゾン発生機は生ゴミのニオイにも効果を発揮します。
鮮度を保つことができるので腐敗を遅くする効果もひそかにあるのだとか。
ペット・排泄物の臭い
ペットや小さなお子さんのオムツのニオイって結構キツイですよね。
排泄物は袋に入れてキツく縛ってもニオってきますからね…^^;
オゾン脱臭機ならそのニオイも低減させることができます。
ただし、中に入っているウンチのニオイがなくなるわけではないので、あくまで空気中に漂っているニオイがなくなる程度のものと考えてください^^
加齢臭・体臭
洗濯ではなかなか落ちづらい加齢臭や体臭にもオゾンは効果ありです。
旦那の枕のニオイもこれで解決?!
オゾン発生機と空気清浄機の違いを比較!
ここでちょっと寄り道。
オゾン発生機と空気清浄機の違いについて見ていきましょう。
空気清浄機の特徴
- 空気を吸い込みフィルターで浄化してきれいな空気を吐き出す仕組み
- ファンを使って強烈に吸い込んで吐き出すので早く消臭したい人向け
- 音がうるさい
- フィルター交換にコストと手間がかかる
空気清浄機はファンを回してガンガン空気を入れ替えていくので即効性が高いメリットがあります。
ただし、そのおかげでファンを回す時の音がうるさくてフィルター清掃・交換の手間や費用がかかるデメリットもあるんですよね。
フィルター交換の回数を少なくした機種も最近では発売されていますけど、「1週間に1回フィルターを外して水洗いしてください」と説明書に書いてあって買った後にショックを受けたりもします。
面倒で掃除しないままにしておくと、いつの間にか目詰まりして全然空気がキレイになってないなんてことも。。。
オゾン発生機の特徴
- 空気中のニオイや異物を分解して無害化する仕組み
- ファンは回らないので部屋全体の消臭には時間がかかる
- 空中だけでなく衣類・布団・畳の消臭・除菌なども可能
- サイズが小さくても効果バツグン
- 音が静か
- 電気代が安い
- フィルターがなくて清掃がほぼ不要
オゾン発生機はファンがないので部屋全体の空気の入れ替えには時間がかかります。
そのかわりファンがないので静かで24時間つけっぱなしでも全く音が気になりません。
また、フィルターがないので清掃がほぼ不要で、1年に1回やればいいのかなくらいの微量な汚れがつく程度です。
一応説明書には清掃方法が載ってますが、我が家では掃除したことがないです。
全然キレイですし、まだまだ効果を実感できてますので。
機械の中で空気を循環させているわけではなく、あくまでオゾンを発生させているだけなのであまり汚れないというわけです。
食品工場や病院・保育園・介護施設などでオゾンは使われてます!
オゾン発生機は強力な除菌消臭力がありながらも安全性が高いので、いろんな施設で利用されています。
- 食品工場
- 病院
- 保育園
- 介護施設
- ホテル
- イベントホール
- 空港
多くの人が集まる場所でコワイのが院内感染です。
空気中や設備表面のウィルスを除去して感染を予防する効果が高く評価されて、多くの施設で導入されています。
トイレや部屋の消臭効果を目的としても広く使われています。
また食品加工工場では、食品の鮮度劣化を防ぐ効果や消臭・除菌効果それから害虫駆除などの目的でオゾン発生機を導入するところが増えてきています。
オゾンはゴキ○リのフェロモンを分解してくれるので繁殖を防いで建物から追い出す効果もあるらしいです!
そんなにスゴいものなのに人体に悪影響はないの?
オゾンの消臭・除菌効果がスゴいことは分かりましたが、人体にはなにか悪影響はないのでしょうか?
実はオゾンは高濃度になると人体にも悪影響をおよぼす危険性があります。
基準としては濃度0.1ppmを超えると咳が出るなどの症状が出てくると日本産業衛生協会で定められています。
でもですね。
家庭用のオゾン発生器はこの濃度を超えない量のオゾンしか発生させないので、赤ちゃんも含めて人体に影響はありません。
濃度としては0.03ppmを超えないレベルの低濃度オゾンしか出ていません。
ノミ・ダニなどの微生物やウィルスといった体の小さな生物にだけ働きかけるものなので安心してください♪
また、ペットを飼っているご家庭での使用でもペットに悪影響はないです。
滝・森林・海・草原などの自然界にもオゾンは存在しているのですけど、そこに暮らしている生き物がなにか異常が出ているわけではありません。森にあるオゾンは0.05~0.1ppmらしく、オゾン発生器よりも濃度が高いくらいです。
それから、オゾンが分解された後は酸素になってくれます。変な化学物質が残るわけではないという点も安心ですね^^*
どこに置けばいい?オゾン発生機のベストポジションは?
オゾンは酸素よりも重たい性質があるので下に溜まっていくことになります。
なのでオゾン発生機はできるだけ高いところに置くことで部屋全体に行き渡るようにできます。
ちなみに我が家ではエアコンの上にポンと置いちゃってます。小さくて軽いのでどこにでも置けます。
エアコンの脱臭効果に加えて、エアコンの送風によって部屋全体にオゾンを送り込むことができるからです。
クオフューチャーは消費電力も少ないので、天井近くについているエアコンのコンセントからタコ足で電気をもらうこともできます。
まあ、厳密にどこにしなければならないというのはありません。
ニオイが一番気になるところに置いて、あとはお風呂場や下駄箱などいろんな場所にもっていけるようにするのがベストではないでしょうか^^
脱臭機クオフューチャーの特徴
3種類のモードで消臭範囲を拡大可能
クオフューチャーは3つのモードを切り替えることが可能です。
使用する部屋の大きさやニオイのレベルによって使い分けると良いかと思います。
弱モード | 強モード | 業務用モード |
---|---|---|
2~6畳 | 6~18畳 | 18~30畳 |
オゾン量 1mg/h |
オゾン量 4mg/h |
オゾン量 10mg/h |
サイズが小さくてコンパクトなのに30畳の広さにまで対応した消臭力はスゴいですよね!
本体にバッテリー内蔵なので持ち運び可能
クオフューチャー本体にはバッテリーが内蔵されています。
通常時はコンセントに挿して稼働させておいて、必要になったらコンセントから外して持ち運んで下駄箱などに入れておくことができます。
フル充電した後は強モードで6時間、弱モードで15時間以上のバッテリーのみの連続運転が可能です。
防水仕様なのでお風呂でも運転可能
クオフューチャーは防水仕様になっているのでお風呂場などの多湿環境でも問題なく動作します。
防水IPX3という規格をクリアしているそうです。
完全防水ではないので水を上からかけてビショビショにしたらさすがにダメですけど、少々の水はねくらいなら大丈夫程度の防水に対応しています。
1ヶ月の電気代は30~45円程度
電気代が安くてランニングコストが少なくて済むのがクオフューチャーの特徴でもあります。
強モードで1日8時間動かしても1ヶ月で電気代が30~45円ほどしかかからないというのだから驚きです!
故障が少なくてずっと使い続けられる
機械の構造が単純なので故障があまりありません。
変な使い方をしない限りは何年でも使い続けることができます。
フィルターがないので清掃もほぼしなくて大丈夫です。
24時間365日ほったらかしで稼働させてても何のトラブルもなく使い続けられます。
熱くなるとかもありません。
さらにクオフューチャーには自動お手入れ機能が備わっていて、1時間おきに汚れを分解する機能が勝手に作動します。
定期的な清掃メンテナンスが苦手な私のようなズボラ人間にはピッタリの脱臭機です♪
価格はいくら?
数年前では20万円くらいする業務用オゾン発生機がメジャーだったのですけど、最近は家庭用のものも多くなってきて値段が下がってきています。
クオフューチャーはさすがに1万円以下ではありませんが、ランニングコストの低さや消臭効果・除菌効果・花粉除去効果の高さなどを考えたらオトクなのかなあと思います♪^^
きになるクオフューチャーの値段はこちらで確認なさってください^^